仮想通貨はそれぞれに異なった特徴を持っています。ここでは仮想通貨monero(モネロ/XMR)の特徴や将来性について詳しくみていきます。
もくじ
monero(モネロ/XMR)の特徴
monero(モネロ/XMR)は2014年4月に公開されましたが、もともとは政府の関与を受けない仮想通貨を作る事を目的として開発されました。
特徴について一言でいうなら、匿名性が高い送金に特化した仮想通貨といえます。
そしてビットコインで使われているブロックチェーンとは異なる技術を採用しているところも大きな特徴の一つです。
ブロックチェーンはデータを鎖のようにつないで記録する技術で、第三者による改ざんが防げる強固なシステムです。
このシステムによって誰でもデータを閲覧する事ができるので不正な取引(トランザクション)を見つけだす事ができるのです。
しかし、モネロは匿名性の取引が可能なので、プライバシーを守る事ができます。
一方で、匿名性が高いということは取引履歴がわからなくなってしまうという面も持ち合わせているため。誰がどのアドレスで取引しているのか特定されないようなシステムとなっています。
また、クリプトノートと呼ばれる特殊なアルゴリズムを採用し、リング署名やワンタイムアドレスといったシステムが使われています。
リング署名と呼ばれる技術は閲覧用と送金用の2つのアドレスを保有して、送金を行なった時にワンタイムアドレスが生成されます。
取引においては毎回使い捨てのワンタイムアドレスが履歴になるので、外部から追いかける事が出来にくいという仕組みになっています。
このような特徴があることから匿名性が高いと言われています。
高速取引が可能
ビットコインのトランザクション(取引)には約10分ほどかかります。その処理速度はしばしば問題になっていますが、それはビットコインを構成しているブロックチェーンの新しいブロック生成にかかる時間です。
それに対してモネロは約2分でトランザクションが完了します。ビットコインの5分の1の速さで取引が完了します。
モネロでマイニング
モネロのクリプトノートと呼ばれるハッシュ関数では一般的な家庭用パソコンのCPUでマイニングが可能である事も特徴のひとつです。
monero(モネロ/XMR)の開発状況や将来性について

モネロの大きな特徴は…
・トランザクションが早い
・家庭用PCでのマイニングが可能
モネロが2014年に公開された当時から1XMR=50〜100円の間を推移していましたが2017年に1XMR=7,000円を突破するなど100倍以上に値あがった時期もありました。
モネロのデメリットとして懸念されているのは、匿名性が高いのでマフィアの資金洗浄などに利用される可能性がある、裏取引に利用されれている、などがあげられます。
また、取引情報が記録されないので万が一何かが起こってしまった場合も自分がモネロを保有している事を証明する手段がありません。
特徴やデメリットなどをみてきましたが、仮想通貨monero(モネロ/XMR)の将来性はどうでしょうか?
仮想通貨monero(モネロ/XMR)の将来性
プライバシーを守ることができる仮想通貨monero(モネロ/XMR)ですがが、今後もプライベートで安全性が高く、追跡することが不可能な通貨としての長所は今後も揺らがず強化されて行くでしょう。
また、モネロの開発者は現在も活発に活動を続けています。
英語版ですが、以下の公式サイトからチェックすることができます。
>>monero公式サイト:https://www.getmonero.org/
また、2018年後半の時点では時価総額ランキングで10位前後をキープしていますが、日本国内ではモネロを利用できる機会が少ないので決済手段になることは難しいといえます。
monero(モネロ/XMR)の取り扱い取引所
monero(モネロ/XMR)の取り扱いのある取引所はいくつかありますが、有名なところは大手のBittrexやPoloniex、HitBTC、Binanceなどがあげられます。
それぞれの特徴をまとめてみました。
取引所 | 特徴 | 手数料 |
Bittrex | アメリカの取引所で世界でもかなり大きい取引所 | 0.25% |
Poloniex | アメリカの取引所で販売量としては世界でもトップクラス | 0.1〜0.5% |
HitBTC | ヨーロッパの取引所 | 0.09〜0.10% |
Binance | 中国の会社が経営する世界最大級の取引所の1つ。現在はマルタ島にオフィスを構えている。 | 0.1% |
海外では他にもたくさんの取引所での取り扱いがあります。海外で取引するためには日本国内の取引所からビットコインなどを使って送金しなければなりません。
海外の取引所を使うならせっかくなのでモネロだけでなく、他の気になる仮想通貨の取り扱いがあるところを使うのも手ですね。
モネロは国内ではコインチェックで取り扱いがありましたが現在は停止になっています。 手数料も気になりますが、目的や自分の使いやすい取引所を使用するのがいいでしょう。
まとめ
匿名性の高い仮想通貨はモネロだけではありませんが、時価総額ランキング上位を維持していることや、
100倍以上の価値の上昇が見られたことがあるなど、投資としての人気が高い通貨となっています。
今後の動きも気になる注目の仮想通貨だと言えるでしょう。