【初心者向け】仮想通貨の「販売所」と「取引所」の違いとは?


【初心者向け】仮想通貨の「販売所」と「取引所」の違いとは?

仮想通貨の交換業者には販売所取引所がありますが、それぞれの違いについて理解しておけば、2つを使い分けてかしこく取引することができるようになります。

「販売所」と「取引所」の違い

仮想通貨を購入する場合「販売所」と「取引所」のどちらでも購入する事ができます。

では、この2つの違いは何でしょうか?

販売所

販売所を使って仮想通貨の取引を行う場合は、販売所と取引することになります。例えば、販売所であるZaif(ザイフ)から仮想通貨を購入する場合は、Zaif(ザイフ)が決めた価格で購入することになります。

イメージとしては、お店に並んでいる仮想通貨を、そのお店がつけた価格で購入するといった感じですね。

取引所

取引所はユーザーが集まる場所を提供して、取引の仲介者となります。そのため、取引所ではユーザー同士が取引することになります。

 

このように、仮想通貨を購入する場合には、販売所と取引所では価格を決定する対象が異なります。

販売所では、お店がつけた価格で購入しなければなりませんが、取引所では、個人がそれぞれの価格で売り出しているので、自分が納得した一番安い価格で購入する事ができます。

そのため、仮想通貨を購入する場合は、販売所と取引所それぞれの売値を確認して購入する必要です。

【初心者向け】仮想通貨の投資における基本的な考え方

仮想通貨を購入する際の手数料について

仮想通貨販売所においては基本的に手数料はかかりませんが、スプレッド費用というものがかかってきます

スプレッド費用とは、コインの売値と買値の差額のことですが、販売所の場合、売買の差額が非常に大きい傾向にあります。

スプレッドの差額が小さい方が費用がおさえられて安く購入できるので、購入の際には取引所を使う方がおすすめです。

販売所はスプレッド費用が高いので、仮想通貨を購入する場合には取引所を使った方がお得なのですが、販売所を使うメリットももちろんあります。

そのメリットとは取引したい時にすぐ取引できるという点で、販売所では販売価格が決まっているため「今すぐ買いたい」と思った時に確実に購入することができます。

一方、取引所は自分の希望に沿った価格で販売されていないが場合があるため、確実に取引できる保証はないという点に注意しておきましょう。

仮想通貨は短時間で価格が乱高下することがあるため、確実に購入できることは大きなメリットといえます。

しかし、販売所で購入する場合、取引所よりも手数料が高いという点はデメリットになりますので注意しておきましょう。

まとめ

販売所」と「取引所」の違いはご理解いただけましたか?

自分が買いたい仮想通貨がある場合は、手数料が抑えられるため「取引所」での購入をおすすめします。ただし、自分が欲しい仮想通貨が「取引所」にない場合もあるので事前に調べておきましょうね。

また、国内にも、海外にもたくさんの「取引所」がありますが、それぞれ手数料が違いますので仮想通貨を購入する際にはご自身で確認してから取引されることをおすすめします。

【初心者向け】仮想通貨投資をする前の3つの心構え