商船三井、船舶のGHG削減量トークン化パイロットプロジェクトに成功
日本の大手海運会社商船三井が、家畜の糞尿などから作られた環境に優しいバイオメタノール燃料を使用した船舶のGHG排出削減量をブロックチェーン技術によりトークン化し、取引可能とするパイロットテストに成功したことを発表しました。
これにより貨物輸送のGHG排出削減に取り組む国際NPOスマートフレイトセンターが公表するフレームワークに準拠しながら、海上輸送サービスによるScope3削減を検討する顧客にトークンを配分し、カーボンオフセットの支援が可能になります。
ブロックチェーンを活用し、貨物輸送のサプライチェーンにおける排出量削減に取り組むオランダの123Carbonと共同で実施された今回のパイロットテストは、2023年2月に大手メタノールサプライヤーMethanexとの代替燃料を使用した船舶の運航プロジェクト「Net Zero Voyage」を対象としています。
GHG排出削減関連文書がサードパーティにより検証されると、ブロックチェーンで取引履歴が記録されたデジタル証明書が発行され、トークンを割り当てられた顧客は、船舶名や削減方法など詳細な情報にアクセスすることができます。
スマートフレイトセンターによれば、この取り組みは自社サプライチェーン内でGHG排出量を削減するカーボンインセットに分類されると述べ、海運業界におけるネットゼロ目標達成に向けた重要な前進であると強調しています。