【初心者向け】仮想通貨を管理する方法とは?
現在、仮想通貨を保有している人は安全に管理できているでしょうか?
仮想通貨の世界では常にセキュリティー問題が発生しています。
ブロックチェーン技術は全てのトランザクションを改ざん不可能にすると保証されていますが、集権型取引所ではコインチェックの仮想通貨580億円流出事件もあったように、ハッカーの攻撃に脆弱であると証明されるような事件も起こっています。
仮想通貨の管理方法はさまざまなので、安全で自分にあった方法を見つけていきましょう。
5つの管理方法
取引所で仮想通貨を購入するとウォレットに入れて管理しますが、現在のところ管理方法としてオンラインとオフラインで管理するもの両方合わせて5種類あります。
まずはネット上にあるオンラインウォレットの種類をみていきましょう。
ホットウォレット
オンライン上にあるウォレットのことをホットウォレットと呼びます。
・ウェブウォレット(取引所に委託)
コインチェックが大量の仮想通貨被害にあってしまったのは海外のハッカーによる不正アクセスが原因でしたね。
コインチェックはホットウォレットと呼ばれる管理方法を使用していました。
ホットウォレットは常にwebに繋がった状態で仮想通貨の管理をしているので被害にあう可能性が高かったといえます。
取引所任せのwebウォレットで仮想通貨を管理するのは過去に起きた問題を考えると不安ですね。
・ソフトウェアウォレット
ソフトウェアウォレットは自分のPCに仮想通貨管理用ソフトウェアをインストールして使用するので、第三者への委託ではなく自己管理ができるという点では安心感があります。
・モバイルウォレット
スマートフォンなどのモバイルにアプリをダウンロードして使用するモバイルウォレットはPCを持ち歩かなくてもスマホで管理ができるのでとても使い勝手がよいですね。
コールドウォレット
インターネットに常に繋がった状態で管理するオンラインウォレットに対して、オフラインのウォレットはネットから隔離された状態で管理できるのでセキュリティー面では安心度が高いといえます。
ホットウォレットに対してオフラインでの仮想通貨管理方法をコールドウォレットと呼びます。
・ハードウォレット
コールドウォレットの一つ、ハードウォレットは外部のディバイスに秘密鍵やアドレスなどが保管できる安全性の高いものです。
このディバイス内で仮想通貨を管理するわけではありませんが、ウォレットにアクセスする秘密鍵などを高いセキュリティで管理することができます。
また、普段はオフラインで管理できるので安全性は高いといえます。
・ペーパーウォレット
ペーパーウォレットは正に紙に秘密鍵を印刷して管理する方法です。
仮想通貨によってそれぞれのペーパーウォレットを作成します。
ペーパーウォレットが作成できるページはたくさんありますので、そこににアクセスしてソフトをダウンロードしてオフラインで作成します。無料で作ることができます。
例えば、bitaddress.orgもビットコインのペーパーウォレットが作成できるページです。
ハードウォレットのディバイスウェアが10,000円程で購入するのに対して、ハードウォレットは無料で作成できるという点でコスト面ではすぐれているといえます。
紙の印刷物ですので紛失や劣化に注意すればセキュリティー面では最強の仮想通貨保存方法となりますが、仮想通貨の取り出しなどには時間がかかることは否めません。
まとめ
様々な仮想通貨の保存方法がありますが、一番大切なのはセキュリティー面を重視することだとおもいます。
しかし、日々仮想通貨を移動させたりするような使い方をしたり、長期的に保有して管理しておくような使い方をしたり、人によって様々です。
仮想通貨はセキュリティーの上で納得のいく、自分に合った方法で管理していくのがよいでしょう。